張り子のお面 完成② &工作をする理由
- u_kids_umi
- 2023年9月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年12月19日
こんにちは😃
先日から取り組んでいた張り子のお面が完成しました✨👺
かわいいー😍‼️
大きさや形もそれぞれでとても賑やかです💞
張り子で尚且つこんなバリエーション豊かなお面って何処にも無いのでは⁉️
3月展示会のメインになりそう🤭✨
作成中の様子ですが...
《より理想に近づくためにはどうすればいいか》頭を捻りながら手持ちの材料で工夫していました✨
絵画指導をしていると途中で飽きる子や手順がわからず手が止まる子がたま〜に出てくるのですが💦工作だと自ら考え行動できるので全員集中できます✨
友達と会話が弾む様子も見られ、コミニュケーション力の向上にも一役買っています✨
楽しみながら問題発見力と解決力さらに集中力と創造意欲が身につくのは工作ならではですね✨💪
これらが絵画だけでなく工作もやっている理由です💡
小学生は早速頭につけて、
「これで放生会に行く!!」
と嬉しそうに話していました😆💖
中学生はお部屋に飾るみたいで、それも楽しそう✨🥰
更にお面の色付けは絵画の勉強にもなりますし良いことだらけ😍💞
(これはやらないと勿体無い!)
今回も楽しみながら学ぶことが出来、有意義な一日となりました✨🙌

Comments